D です。
Miya さんからのメッセージです。 関心のある方は、賛同人などお願いします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Subject: お礼とお知らせ 皆さま D さん 多様な教育機会法につついてです。 僕については出るかどうかはわかりません。 当事者とはもう言えないので。 10月5日現段階での取りまとめ等です。 ご紹介いただいた方などいらっしゃるかもしれませんが、 賛同人は随時追加していきます。 が、作業に手が回っていません。 まだまだ、臨時国会が開催される11月まで時間があるので 賛同を集めます。 よろしく、他の方にもおつたえください。 ありがとうございます。 賛同人の声など http://ftk.blog.jp/archives/45139510.html 議員との交渉(今後各党・議連などに広げていきます) http://ftk.blog.jp/archives/45214861.html 11月2日には下記も行います。 日時:2015年11月2日(月) 開会18:30※開場18:00 閉会21:00 定員:160名 参加費500円 講師:石井小夜子(弁護士) 金井利之 (東京大学法学部教授) パネリスト: 内田良子(カウンセラー/子ども相談室 モモの部屋) 山下耕平(フリースクールフォロ 事務局長) コーディネーター: 勝山 実 (ひきこもり名人) 伊藤 書佳(不登校・ひきこもりについて考える いけふくろうの会 世話人) 発言: 体験者の立場から 宮川正文 橋本まきこ 各地の親の会の立場から 吾郷一二美さん 胡摩崎ゆう子 下村小夜子ほか 質疑応答 場所:国立オリンピック記念青少年総合センター : センター棟3階 309号室 ■
[PR]
by 9joukanren
| 2015-10-12 20:10
| お知らせいろいろ
|
9条小杉HP
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
ファン
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||